八紘学園の花菖蒲園は札幌で花菖蒲を楽しめる、隠れ有名スポットです!
八紘学園でとれた野菜などの農産物直売所も人気で、オープン前には平日にも関わらず順番待ちの列ができるほどで、定評があります!
また八紘学園といえば、「ソフトクリーム」も有名ですよね!
そんな八紘学園には花菖蒲園があり、毎年夏に期間限定で一般公開されているんです!
花菖蒲園にはラベンダー園も併設されていて、一回で二つの花が楽しめるちょっとお得なスポットでもあります。
今回は八紘学園・花菖蒲園の2020年の開園状況など実際に行ってきたのでご紹介します!
八紘学園・花菖蒲園の魅力
八紘学園・花菖蒲園は札幌でも有数の花菖蒲が楽しめるスポットです!
住宅街の中にあるとは思えない、北海道らしい景観が楽しめます!
でも、花菖蒲ってちょっと地味なイメージありませんか?
八紘学園の花菖蒲園を訪れたら、今までの花菖蒲のイメージが180度ガラッと変わります。
八紘学園の花菖蒲園は
魅力がいっぱいなんです!!!
八紘学園・花菖蒲園の魅力①450種類7万株の花菖蒲
八紘学園の花菖蒲園の魅力1つ目は「450種類7万株の花菖蒲」が楽しめることです!
花菖蒲にもそんなにたくさん種類があるんですね!
品種名が明記されていなかったので、どれがどの品種の花菖蒲なのかはわからなかったのですが、色の違う花菖蒲がたくさんありました!
八紘学園・花菖蒲園で見られる花菖蒲の中でも、特に見事に開花していた花をご紹介しますね!
白×薄紫色の花菖蒲
白ベースで、花びらをふちどるように淡い紫色になっています。
水彩絵の具を花びらにそっと浸したような、紫色の染まり方が夏らしく涼しい印象の花菖蒲です!
品種名がわからないのが惜しまれます!
上の写真の花菖蒲のように、花びらをふちどるように紫色に染まっている花菖蒲が他にも何種類もありました!
- 紫色の濃さが違ったり
- 紫色に染まっている範囲が違ったり
- 花びらのつき方がほんの少し違ったり
それぞれの品種・株によって個性があって、美人!
まさに「いとをかし」です!
赤紫色の花菖蒲
花菖蒲といえば、紫色のイメージが強いですよね!
紫色の中でも赤っぽい紫色は、ほかの花菖蒲に比べてインパクトがあって、思わずアップで写真を撮りたくなってしまいます。
花びら全体が紫一色ではなく、白色も混じっていて、味があります。
浴衣の柄になったら綺麗そうですね!
青紫色の花菖蒲
青紫色の花菖蒲は、やっぱり定番の色ですよね!
青紫色の花菖蒲が全体の中でもいちばん多い印象です。
緑色の草原の中に、青紫色の花菖蒲はとても映えるので、多くの人がこぞって写真を撮っていました。
見頃を過ぎた花は、少し花びらがしなっとしていたり
今見頃を迎えた花は、ピシッと背筋を伸ばして咲き誇っていたり
大きな花菖蒲園だからこそ、花の一生を垣間見ることができて、枯れかけている花もとても美しく感じました。
八紘学園・花菖蒲園の魅力②心落ち着く北海道らしい緑の空間
八紘学園・花菖蒲園の魅力2つ目は「心落ち着く北海道らしい緑の空間」です!
八紘学園・花菖蒲園の広さは、なんと1.5ヘクタール!
甲子園球場と同じくらいの広さなんです!
「花菖蒲が見られる」と謳っている公園でも、プランターに植わっていたり、ちょっとしたスペースが花菖蒲のコーナーになっているだけ、という場合も多いのですが、八紘学園・花菖蒲園は規模が違います!
畑のように、ずらっと整列して並んでいる花菖蒲もあれば、上の写真のように、無造作に花畑の中にある花菖蒲もあります。
整列しているのも綺麗だけど、実際に見てわたしがときめいたのは、上の写真のような花畑になっている花菖蒲。
まるで絵のようで、緑や、黄色のぺんぺん草とのコントラストがとっても美しいんです!
おうちで家庭菜園にしてもなかなか作ることができないこの景色、花菖蒲園だからこそ楽しむことができますね。
また花菖蒲園は、傾斜のある土地にあって、傾斜の下側に花菖蒲が咲いています。
花菖蒲を楽しみながら顔を上げると、上の写真のように、白樺並木と一面の青い空が広がります!
電線も、ビルや建物もほとんど見えないこの景色は、とても北海道らしくて、私のお気に入りのポイントでもあります!
本州ではなかなかできない、優雅な土地の使い方ですよね。
しかも、八紘学園の花菖蒲園は、地下鉄福住駅から徒歩圏内で住宅街の真ん中にあるんです。
札幌市民にとってアクセスもよい場所に、こんな緑あふれる場所があるなんて、とっても嬉しいですね!
八紘学園・花菖蒲園の魅力③ラベンダー園も楽しめる
八紘学園・花菖蒲園の魅力3つ目は「ラベンダー園も楽しめる」です!
八紘学園・花菖蒲園はすぐお隣のスペースがラベンダー園になっています!
ラベンダー畑は、花菖蒲園よりも小さいスペースになっていますが、それでもいっせいにラベンダーが開花する姿は北海道の夏を感じさせてくれます!
ラベンダーに当たる太陽の光がまぶしいくらいです!
ラベンダーの種類はオカムラサキ。
ラベンダーの香りに誘われて、蜂もたくさん蜜を集めていましたよ!
また八紘学園・花菖蒲園の一角のスペースにも、ラベンダーが植えられています。
ラベンダーと花菖蒲の共演する姿は、ちょっと珍しいかも?
でも、どちらも青〜紫色の似た系統の色合いだからか、すごくしっくり馴染んでいます。
花菖蒲はあまり香りが強くないお花なので、ラベンダーの香りがふわっと香ってくるのが印象的でした!
甲子園球場と同じ広さだけあって、花菖蒲園はとても広いので、花菖蒲といっしょに違うお花を楽しめるのも嬉しいですね!
菖蒲はしょうぶ?あやめ?
「菖蒲」の読み方は「しょうぶ」?それとも「あやめ」?
「花菖蒲」は「はなしょうぶ」と読みますが、「しょうぶ」と「あやめ」のちがいあなたは説明できますか?
菖蒲の読み方
菖蒲の読み方は
- しょうぶ
- あやめ
どちらでも読み方も正解なんです!
同じ漢字で2通りの読み方があって、どちらも似た植物だなんて、紛らわしいですよね!
「しょうぶ」「あやめ」「はなしょうぶ」は異なる植物!
「しょうぶ」
「あやめ」
「はなしょうぶ」
以上の3つは、実は全く別の植物なんです!
私も、花菖蒲園に行くまで、恥ずかしながらちゃんと違いを知りませんでした。
「しょうぶ」「あやめ」「はなしょうぶ」のちがい①しょうぶは菖蒲湯に使う
「しょうぶ」は、5月5日の子どもの日に入る「菖蒲湯」に使われるものです。
花は小さく、まっすぐ伸びる葉や茎から、独特のさっぱりした香りが印象的な植物です。
「しょうぶ」「あやめ」「はなしょうぶ」のちがい②はなしょうぶは種類が豊富
「はなしょうぶ」は、「しょうぶ」とは別の植物ですが、葉の形がそっくりで立派な花を咲かせることから「花菖蒲」と呼ばれています。
八紘学園花菖蒲園では450種類の花菖蒲が育てられていますが、他にも5000種類以上の品種の花菖蒲があります。
色も白色・ピンク色・青色・紫色など、たくさんの種類があり、背丈も1メートル前後と、背が高いものが多いです。
スッと茎や葉が伸びた先に、立派な花が咲くのが花菖蒲なんですね!
「しょうぶ」「あやめ」「はなしょうぶ」のちがい③あやめははなしょうぶより背が小さい
「あやめ」は花の形は、「はなしょうぶ」にそっくりですが、背丈が低いのが特徴です!
あやめは背丈が50センチメートル前後と、はなしょうぶの半分ほどの高さなので、横に並べたら一目瞭然ですね!
また、「はなしょうぶ」は畑でも水辺でも育てられるのに対し、「あやめ」は乾いた畑でしか育ちません。
見た目はとても似ていますが、生育場所にも違うので、見分けるときのポイントになりますね!
北海道フィールドトライアル
北海道フィールドトライアルというイベントが、八紘学園花菖蒲園の開催期間と同期間で、毎年開催されています!
開催場所も、花菖蒲園からすぐそばなので、花菖蒲を楽しんだあとは、北海道フィールドトライアルにもぜひ参加してくださいね!
北海道フィールドトライアルはどんなイベント?
北海道フィールドトライアルは、600種類以上の植物が植えられるお花の展示会です!
以上の点を目的としているイベントです!
わたし自身、花は好きだけど、なかなか自宅でガーデニングに挑戦まではできずにいるのですが・・・せっかく開催されていたので参加してみました!
北海道フィールドトライアルでは、ふだんあまり見たことのない花もたくさんあって、とても面白かったんです!
ところ狭しと、600種類の花が並んでいるのですが、そのひとつひとつに名前が表記されています!
花の名前や品種名って聞きなれないものも多いですが、よくよく見ると、ちょっとウケ狙い?な名前もあって、思わずじっくり名前をみてしまいました!笑
上の写真の花の名前は「変なペチュニア」
確かに、花びらのひだの感じに、真ん中あたりの濃い色合いに、不思議な感じがします。
お気に入りのお花を見つけたら、花の名前が表記されているポットの中に、投票札を入れる仕組みになっています!
北海道フィールドトライアルは、参加者が投票するフラワーコンテストになっているので、審査員気分で花を楽しむことができます。
投票できるのは5つのお花!
1位から10位までの花は後日、北海道フィールドトライアルのサイトで発表されるので、自分が投票した花が入選しているのかチェックするのも楽しみです!
花菖蒲を楽しんだあとは、色とりどり、様々な品種の花を満喫できるのが北海道フィールドトライアルです!
八紘学園のソフトクリーム
八紘学園といえば、ソフトクリームも有名ですよね!
八紘学園のソフトクリームが食べられるのは、農産物直売所です。
花菖蒲園とは別の敷地になるので注意してくださいね!
と言っても、車なら3分ほどのすぐ近くなので、花菖蒲園の後はソフトクリームも楽しんできました!
八紘学園のソフトクリームは、八紘学園の自家生産牛の「ツキサップ牛乳」を使用していて、ミルク感が強めなのが特徴です!
牛乳くさい感じではなく、甘さは控えめの優しいミルク感があるので食べやすく、土日はソフトクリームに行列ができることも多々あるほど、人気のソフトクリームなんです!
八紘学園ソフトクリームの種類
八紘学園のソフトクリームの種類は
の3種類があります!
ソフトクリームの他にも
- ツキサップ牛乳
- ツキサップヨーグルト
- ツキサップアイスクリーム
などの、八紘学園の自家製の乳製品も販売されています!
暑い日差しの中で、花菖蒲を楽しんだ後に、冷たいソフトクリームは嬉しいですよね!
八紘学園の花菖蒲園の開園期間
八紘学園の花菖蒲園は、期間限定で公開されています。
2020年は7月10日〜12日の3日間のみの開催です。
例年、10日間前後の開園になるので、2020年は短期間の開催になりましたね。
2021年の開園期間については、わかり次第追記していきます!
八紘学園花菖蒲園のアクセス
八紘学園花菖蒲園のアクセスは以下の通りです!
八紘学園花菖蒲園は穴場スポット!
八紘学園花菖蒲園についてご紹介しました!
花菖蒲の数、ロケーションもとても良く、オススメのスポットです!
花菖蒲園に入る通路も、北海道らしい並木道が続いており、一歩中に入るだけでも、緑に癒されること間違いなしです!
開園期間が短い花菖蒲園ですが、毎年7月10日前後に開園されるので、ぜひチェックしてくださいね!
コメント