支笏湖で開催される氷濤まつりが2021年も開催されています!
とても幻想的で美しい、氷の世界は一度はみておきたいイベントです!
支笏湖氷濤まつりの2021年の開催期間はいつまで?アクセスや駐車場などの詳細についてもまとめました!
雪まつりは飽きたな・・という人にこそ訪れて欲しい冬のイベントです!
支笏湖氷濤まつり2021の見所
支笏湖氷濤まつりは、支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹き付けて作られた氷のオブジェがたくさん並ぶ、北海道ならではの冬のイベントです!
支笏湖氷濤まつり2021の見所①支笏湖ブルー
支笏湖は透明度がかなり高く「支笏湖ブルー」と呼ばれるほど、不純物が含まれていないんです。
そのため、氷濤まつりの氷は、美しい青色の氷になっているんだとか!
わたしはこれまでに雪まつりには何度か訪れたことがありましたが、支笏湖氷濤まつりには2021年に初めて訪れました!
雪まつりもいろんな雪像があったり、ステージや屋台が楽しいけれど、支笏湖氷濤まつりは氷のオブジェがかなり見応えがあって好きになっちゃいました♪
氷濤まつりの氷の色がキレイな水色なのがとっても印象的で、空の青色とのコントラストもとても美しいです!
支笏湖氷濤まつり2021の見所②氷のオブジェがまるで美術館!
支笏湖氷濤まつり2021の氷のオブジェは、ひとつひとつがちがう形をしています。
まさにおとぎばなしの世界!
支笏湖氷濤祭りの中には、氷でできた神社もありました!
お賽銭箱もちゃんと設置されていて本格的!
神社のオブジェの中は2021年は入ることができませんでしたが、一部のオブジェは中まで入ることができました♪
実際に氷のオブジェの中にも入ってみました!
オブジェは筒状になっていて下から見上げことができます。
16:30頃から氷濤まつりを楽しみましたが、ちょうど空が夕陽に染まっていたのもあり、空が青紫色で氷の水色とのコントラストもキレイでした!
支笏湖氷濤まつり2021の見所③夕方からはライトアップで幻想的に
支笏湖氷濤まつり2021は夕方からの時間帯はライトアップでさらに幻想的な世界が広がります!
ふだん見ることができない美しい景色は寒さそっちのけで、ずっと見ていたくなりますよ!
夕方16時頃から行くのがおすすめ
「支笏湖氷濤まつりで写真をたくさん撮りたいな!」とお考えなら、完全に暗くなる前に行くのがおすすめです!
夜のライトアップはもちろんキレイなのですが、全体が照らされているわけではないので、意外とキレイに写真に残すのは難しそう・・
でも夕方なら、空もまだ明るくて、空の青さとのコントラストも、ライトアップされた色合いも両方楽しむことができます!
昼間と夜で、ちがう雰囲気を楽しむことができるので、夕方16時くらいからがおすすめの時間帯です!
子どもすべり台や飲食ブースは中止
子どもすべり台や飲食ブースは、支笏湖氷濤まつりでは毎年人気でしたが、2021年は中止になっていました。
その分、氷のオブジェの見応えがしっかりある展示になっていて、子どもも大人も楽しめるようになっています!
支笏湖氷濤まつり2021の開催期間はいつまで?
支笏湖氷濤まつりは2021年の開催期間は、1月29日〜2月23日までの約1ヶ月間です!
開場時間は10〜20時ですが、そのうち16:30以降の時間帯でライトアップされています。
支笏湖氷濤まつり2021のアクセス・駐車場
支笏湖氷濤まつり2021は、支笏湖ビジターセンターのそばにある駐車場の利用がおすすめです!
駐車料金は、普通車が1回500円ですが、支笏湖氷濤まつりの会場からもいちばん近いです。
支笏湖には無料駐車場がいくつかありますが、氷濤まつり会場から離れています。
ただ、支笏湖の景観を楽しむには良い立地なので、冬の支笏湖を写真におさめたい人は寄ってみても良いかもしれません。
支笏湖氷濤まつり2021の入場料
支笏湖氷濤まつりは、入場料の代わりに協力金として一人300円が入場の際に必要です!
再入場も可能になっていました!
氷濤まつり会場内には飲食ブースや屋台はありませんが、駐車場の近くやビジターセンターのそばには
- いももちや揚げいもなどの食べ歩き系
- 名物ヒメマス料理
- スープカレー
- 北海道産食材を使ったハンバーガー
- ビュッフェ
など軽食からガッツリ系までグルメも揃っています!
支笏湖氷濤まつりは、もちろん野外イベントなので体が冷えますから、温かい飲み物や食べ物で体を温めつつ、ライトアップを楽しむのも良いですね!
支笏湖氷濤まつり2021まとめ
支笏湖氷濤まつり2021についてご紹介しました!
まさに北海道ならではの冬の芸術!
わたしは雪像よりも氷像派になっちゃいました!
支笏湖だからこそできる、氷の美しさをぜひ体験してくださいね!
コメント